
表内のノエルボタンをクリックして、ダンジョントレジャー配信スケジュールをチェック!
開催終了 | |||
---|---|---|---|
地域 | 開催日 | 開催時間 | 開催店舗 |
東京 | 10月1日(土) | [対戦会]11時~13時 | ゲームズマーヤ MAP ノエル |
東京 | 10月2日(日) | [体験会]11時~14時 | ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店 6F ゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
神奈川 | 10月2日(日) | [体験会]12時~15時 | ビックカメララゾーナ川崎店 3Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
大阪 | 10月8日(土) | [体験会]11時~14時 | ビックカメラあべのキューズモール店 3Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
東京 | 10月8日(土) | [対戦会]16時~18時 | AppBank Store 池袋PARCO店 MAPノエル |
大阪 | 10月8日(土) | [対戦会]13時~15時 | ジョーシン 岸和田店 MAPノエル |
大阪 | 10月9日(日) | [体験会]11時~14時 | ヨドバシカメラマルチメディア梅田店 2Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
大阪 | 10月9日(日) | [体験会]12時~15時 | ジョーシン ディスクピア日本橋店 1Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | 埼玉 | 10月15日(土) | [対戦会]16時~18時 | AppBank Store ららぽーと新三郷店 MAPノエル |
愛知 | 10月15日(土) | [体験会]12時~15時 | ビックカメラ名古屋駅西店 3Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
愛知 | 10月15日(土) | [対戦会]13時~15時 | アピタ千代田橋店 3Fエレベーター前催事場 MAPノエル |
愛知 | 10月16日(日) | [対戦会]13時~15時 | ゲオ名古屋守山店 MAPノエル |
愛知 | 10月16日(日) | [対戦会]15時~17時 | ジョーシン大高イオンモール店 キッズランドコーナー MAPノエル |
東京 | 10月22日(土) | [体験会]11時~14時 | ビックカメラ有楽町店 4Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
東京 | 10月22日(土) | [体験会]11時~14時 | ビックロ ビックカメラ新宿東口店 6Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
大阪 | 10月22日(土) | [対戦会]16時~18時 | AppBank Store くずはモール店 MAPノエル |
栃木 | 10月23日(日) | [体験会]11時~14時 | コジマ×ビックカメラ宇都宮本店 MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
埼玉 | 10月23日(日) | [対戦会]13時~15時 | イトーヨーカドー アリオ川口店 MAPノエル |
東京 | 10月29日(土) | [対戦会]16時~18時 | AppBank Store 渋谷モディ店 MAPノエル |
神奈川 | 10月29日(土) | [体験会]12時~15時 | ヨドバシカメラマルチメディア横浜店 6Fゲームフロア MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
高知 | 10月29日(土) 10月30日(日) |
[体験会] 10時~13時 15時~16時 |
こうちまんがフェスティバル まんさい
MAPノエル ※大会記念来場者プレゼントは①ノエルドラゴンシリーズのみとなります。 |
[対戦会]13時~15時 | |||
千葉 | 10月30日(日) | [対戦会]11時~13時 | イトーヨーカドー アリオ蘇我店 MAPノエル |
千葉 | 10月30日(日) | [対戦会]16時~18時 | ワンダーグー茂原店 MAPノエル |
茨城 | 11月5日(土) | [対戦会]11時~13時 | ワンダーグー守谷店 MAPノエル |
茨城 | 11月5日(土) | [対戦会]16時~18時 | ワンダーグーつくば店 MAPノエル |
神奈川 | 11月6日(日) | [体験会]12時~15時 | シータショップ溝の口店 MAPノエル |
[対戦会]15時~17時 | |||
埼玉 | 11月12日(土) | [対戦会]11時~13時 | コロコロBASE(ららぽーと富士見) MAPノエル |
埼玉 | 11月13日(日) | [対戦会]11時~13時 | イオン与野店 MAPノエル |
東京 | 11月13日(日) | [対戦会]16時~18時 | イオン板橋店 MAPノエル |
※開催スケジュールは、追加、変更となる可能性があります。
※大会のエントリー人数には限りがあります。混雑状況によっては、整理券を配布したり、参加をお断りしたりする場合もございます。
※店舗ごとに大会記念来場者プレゼントの配信内容・期間が異なる場合がございます。
ニンテンドー3DS(TM)用ソフト
『パズドラクロス 神の章/龍の章』および『対戦パズドラクロス』の「フリーたいせん」を使用してバトルする、「パズドラクロス コロシアムバトル 闇の神龍杯」を開催します。
キミの育てた最強チームでバトルを勝ち抜け!
※『対戦パズドラクロス』は、ニンテンドーeショップから無料でダウンロードできます。詳しくはこちら。
参加費
無料
参加資格
- ・大会参加時点で、小学生以上の方(※未成年の方への注意事項)
- ・大会当日に、以下をお持ちの方
- ① ニンテンドー3DS本体
- ② ニンテンドー3DS用ソフト『パズドラクロス 神の章』、『パズドラクロス龍の章』、『対戦パズドラクロス』
※その他、詳しくは「大会ルール」をご確認ください。
エントリー方法
- ・エントリーは、大会当日、大会会場で行います。
- ・エントリーは、1会場につき、お1人様1回限りです。なお、大会全体を通して、異なる会場であれば、複数回参加することも可能です。
- ・エントリーは、必ず参加する本人が行ってください。代理でのエントリーはできません。
- ・エントリー時に、年齢やニンテンドー3DS本体、ソフト等を確認させていただきます。参加資格を満たしていない場合には、エントリーをお断りすることがございます。
- ・大会のエントリー人数には限りがあります。混雑状況によっては、整理券を配布したり、参加をお断りしたりする場合もございます。
- ・エントリー後、参加者の変更や、大会に参加する権利を第三者に譲渡、売買、貸与することはできません。
大会ルール
使用するゲームソフト
ニンテンドー3DS(TM)用ソフト、以下いずれか
『パズドラクロス 神の章』『パズドラクロス 龍の章』『対戦パズドラクロス』
※パッケージ版・ダウンロード版のどちらも可能
使用する本体
ニンテンドー3DSシリーズ本体(Newニンテンドー3DS/New3DS LL/3DS/3DS LL/2DSいずれか)
※タッチペンの使用制限はありません
対戦形式
「フリーたいせん」一本勝負
※引き分けの場合は再戦となります。
使用モンスター
制限なし
(大会当日までに配信された、クエストやコラボダンジョンのモンスターも可能)
勝利者への賞品 パズドラクロス 神の章/龍の章パズドラ
パズドラクロス 限定アーマードロップ
「根源の神・イザナギX」または「深淵の龍・アポカリプスX」いずれか1つ

- ※大会は、参加者自身が持っている、『パズドラクロス 神の章』、『パズドラクロス 龍の章』、『対戦パズドラクロス』いずれかのソフトと、ソフトを起動できるニンテンドー3DSシリーズの本体が必要です。
- ※大会は、『パズドラクロス 神の章/龍の章』または『対戦パズドラクロス』の「ドラゴンコロシアム」でプレイできる「マルチプレイ」の「フリーたいせん」で行います。大会に出場する場合には、マルチプレイができる状態まで、ストーリーを進める必要があります。
- ※ニンテンドー3DS本体と『パズドラクロス 神の章/龍の章』は、大会開催時点で最新の状態にアップデートする必要があります。アップデートしていない場合、試合に参加できないことがあります。アップデートに関しては、任天堂ホームページ(https://www.nintendo.co.jp/)、パズドラクロス公式サイト(http://pad-x.gungho.jp/)を、ご確認ください。
- ※大会会場に充電やWi-Fiの準備はありません。事前に3DS本体の充電やアップデートを行ってください。
- ※次の禁止事項に抵触した場合、大会の参加をお断りするほか、試合の失格、賞品の贈呈等を取りやめさせていただくことがあります。
- 【禁止事項】
- ・不正なソフトやデータ、ニンテンドー3DS本体の不正使用
- ・参加者本人以外が所持するニンテンドー3DS本体、またはソフトでの参加
- ・反社会的勢力に所属している、または関与している方の参加
- ・なりすまし行為、公序良俗に反する表現や行為
- ・大会進行や運営を妨げる行為
- ・その他、主催者が不適切と判断する一切の行為
大会記念来場者プレゼント パズドラ

【更新】
対象の大会を行う各店舗にて、
「ノエルドラゴン」シリーズ(最大5回)と「ピィ」(1回限り)の
ダンジョンをパズドラレーダーで配信!
大会会場では、来場者記念プレゼントとしてダンジョンを入手することができるぞ!
「ノエルドラゴン」と「ピィ」のダンジョンは入手方法が異なるので注意してね!
▼「ノエルドラゴン」ダンジョンの入手方法
①パズドラレーダーを起動してください。
②対象店舗付近に移動すると「ノエルドラゴン」のトレジャーが出現します。
③「ノエルドラゴン」のトレジャーをタップして取得してください。
※店舗によって配信期間や時間が異なります。詳細は、大会スケジュール表からご確認ください。
▼「ピィ」ダンジョンの入手方法
①端末のBluetooth機能をオンにし、パズドラレーダーを起動してください。
②対象店舗の大会会場に設置された「コロシアムバトル大会公認店舗 パズドラクロス コロシアムバトル 大会記念 来場者プレゼント」の看板に端末を近づけてください。
③端末を近づけた状態でしばらく待つと、「ピィ」のトレジャーが出現します。
④「ピィ」のトレジャーをタップして取得してください。
※「ピィ」ダンジョンは、対象店舗で大会を開催した日時~2016年11月18日まで、大会期間内に1度だけ取得できます。(11:00~21:00に限る)
大会記念来場者プレゼント注意事項
■ダンジョンの取得について
※「ノエルドラゴン」のダンジョンは、それぞれの店舗で1種類ずつ取得することができます。
※「ピィ」のダンジョンは、大会期間内に1度だけ取得することができます。取得後に別の大会会場に行っても取得はできません。
※ダンジョンを取得するための交通費、その他の費用は、お客様自身の負担となります。
※各店舗では、通信環境や電源を用意しておりません。Bluetooth機能が無い端末やWi-fi専用の端末では、ダンジョンを取得できない場合があります。
※端末に通信速度の制限や、利用機能の制限が行われている場合、ダンジョンの表示や取得が正常に行えない場合があります。
※パズドラレーダーの対応端末についてはこちらをご確認ください。
■「大会記念来場者プレゼント」ダンジョンについて
※ダンジョンは、協力プレイでは遊べません。また、初踏破ボーナスの魔法石はもらえません。
※ダンジョンは、受信したメールの「開始」ボタンを押してから24時間限定です。1度クリアするとダンジョンが消え、遊べなくなります。
※メールには受取期限があります。受取期限を過ぎると、メールで届いたダンジョンでは遊べなくなります。

同時開催:『パズドラクロス 神の章/龍の章』体験会 パズドラクロス 神の章/龍の章
『パズドラクロス 神の章/龍の章』を遊べるチャンス!
体験会に参加すると「限定エッグドロップ型ヨーヨー(モンスターQRコード付)」をプレゼント!
ヨーヨーのQRコードを『パズドラクロス 神の章/龍の章』のゲーム内で読み込むと、本来1体しか仲間にできないパートナーモンスターを、さらにもう1体仲間にできる!
ゲームを体験して「限定エッグドロップ型ヨーヨー(モンスターQRコード付)」をゲット!

※プレゼントは数に限りがございます。
※ヨーヨーの色は選べません。
注意事項
- ※未成年の方は、必ず保護者の同意を得た上でご来場ください。
- ※会場に来場された時点で、当ページに掲載されている全ての内容に同意したものと判断させていただきます。
- ※慢性疾患をお持ちの方や妊娠中の方は、ご自身の責任においてご参加ください。
- ※会場では、スタッフが荷物チェックをさせていただく場合があります。
- ※会場では、運営スタッフ各種報道関係スタッフ等により、撮影または取材要請される可能性があります。これらの撮影された写真、映像、取材に応じていただいた際の記事(文章)は、主催者の運営するサイト、または各種報道媒体を通じて公開される場合があります。あらかじめご了承ください。
- ※会場では運営スタッフの指示に従ってください。運営スタッフが大会進行の妨げとなる行為と判断した場合は退場いただく可能性があります。
- ※会場内で、周りのお客様のご迷惑となるような行為はおやめください。
- ※イベント当日、ご来場された方自身の故意・過失により事故や損害が発生した場合、主催者は一切の責任を負いません。
- ※当ページの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
未成年(20歳未満)の方への注意事項
~ちゅうい!おとうさんおかあさんに、かならずよんでもらいましょう~
保護者の皆様は、本ページの内容を十分にご確認の上、お子様の大会参加についてご判断ください
- ※20歳未満の方が大会に参加する場合は、保護者同伴で参加するか、保護者と必ず連絡がとれる状態で参加してください。小学生以上、中学生以下の方は、保護者同伴の上、大会にご参加ください。
- ※大会の試合エリアには、お子様だけでご入場いただきます。保護者の皆様は、指定の場所でご観覧ください。大会に同伴される保護者の皆様は、待機中や試合中など、お連れのお子様から目を離さないようご注意ください。
- ※運営スタッフより保護者の皆様に、会場内での待機や観覧などに関するお願いをさせていただく場合があります。ご協力ください。
主催
主催:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社